2020年。新年度から小学校で新しい「学習指導要領」が全面施行され、同時に「プログラミング教育」がスタートします。
これに備えて、各地域や学校で先行研究が進められています。先日も某市の先行実践の審査員として研究会に参加してきま した。万全とは言えない場合もあるかもしれませんが、準備が進んでいることは確かです。
小学校のプログラミング教育の目的は、プログラミング言語を習得することではありません。
「プログラミングを体験しながら、コンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力(プログラミング的思考)を身に付けるための学習活動」
とされています。
算数や国語とは違う「コンピュータの特性を利活用するための思考力」を育むことが大切で、その種を蒔くのが小学校段階という位置付けです。
その後、中学、高校に進むにつれ、情報システムを念頭にしたプログラミ ングに発展していきます。
小学校では、しばらく混乱等も見られるかもしれません。
様々な報道等を目にすることもあるで しょう。
しかし、心配されなくて大丈夫です。
NELのカリキュラムは2020年以降を想定した内容です。
ここで学んでいる子たちは、小学校でも、中高に進んでも、プログラミング的思考を発揮し、新たな学習活動をリードしてくれる存在になることを期待しています。