新型コロナウイルスの影響による臨時休校など、
感染拡大による情勢の変化に対応できるように、オンライン・レッスンの準備も行なっております。
以下の情報を読みながら、準備を進めていただけたらと思います。
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
目的
・子どもが安全に利用できる(管理者/保護者による管理が可能)
・利用者の年齢に適したインターネット利用ができる(保護者のアカウント共有などが不要となる)
・Webミーティング(Google Meet)に参加できる
・先生とメール送受信や、クラウド上で共同作業ができる
・アカウントの自己管理を体験的に学ぶことができる
※取得のメリットについては、このページの最後をご覧ください。
※配布済みの「お子様用Gmailアカウント取得方法」または、以下のPDFをご参照ください。
※詳しい設定方法や管理方法などは、こちらをご確認ください。
メールアドレスの取得が終わりましたら、下のボタンから登録をお願いします。
通常レッスンにPCを持参してもらっても大丈夫です(今後、マイPCを推奨していきます)
【ご家庭のPCを利用される場合】
・Google Chrome ブラウザ (インターネット閲覧ソフト)をインストール
・Google Chrome ブラウザ を起動し「お子様用Gmailアカウント」でログイン
・検索結果の安全性の向上(セーフサーチ)、成人用サイトの閲覧制限、ゲームや音楽利用年齢の設定、など、インターネット上の安全対策を実行できます
【学校から貸与されている学習者用コンピュータを活用される場合】
次の点についてご確認ください。
・Google Chrome ブラウザの利用が可能であること
・今回取得した「お子様用Gmailアカウント」の利用が可能であること
※学校等の管理上、制限設定が実施されている場合がございます。
制限の解除が難しい場合は、他のPCをご活用ください。
◎13歳未満のユーザー専用の「Gmailアドレス」「パスワード」を作成できる
※国によって、制限年齢が異なります
(未成年者の保護のために、法令等で利用年齢を制限する国は珍しくありません)
※日本では該当する法令がないため、Googleの規約に準じて作成、利用する必要があります
※本来は、GoogleアカウントやYouTubeなど13未満利用は利用規約で禁止されています。
◎保護者が、子ども専用アカウントの「管理者」となり、様々な管理が可能
管理対象の例
●検索結果の安全性向上(セーフサーチ)
●成人用サイトの閲覧制限
●アプリ/ゲーム、映画、書籍、音楽、のコンテンツの制限(対象年齢の設定)
●アプリ/ゲーム等の無断購入の防止(承認制)
●YouTubeの利用制限(YouTubeキッズのみ利用可)
◎PCやタブレット端末の管理(Chromebook / Andoroid端末 のみ)
●1日の利用時間の管理(制限、許可、スケジュール管理)
●就寝時間の設定(利用できない時間帯)
◎G Suite の利用
●E-Mailの送受信(本人のGmailを利用)
●ワープロ、表計算、スライド作成、各種共同作業が可能
●Web会議( Google Meet)が利用可能
●Googleドライブへのデータ保存、共有
●Googleサイトでのホームページ作成
など